ある在中国日本語教師の日記

日本に居場所があんまりない在中国日本語教師日記です。

反抗期な女子学生

前回のエントリーで、中国の学生は「みんな基本的に素直で真面目」と書きました。

中国でも「教師は尊敬するものだ」という考えは根強いので、学生たちはみんな素直です。

9月上旬には「教師の日」という日があって、その日になると学生たちがプレゼントをくれたり、「教師の日おめでとう」メールをくれたりします。

(何がおめでたいのかイマイチわかりませんが)

 

ただ、ものごとには例外がありまして。

2年生に一人、ちょっと風変わりな女子学生がいます。

 

先学期、2年会話授業を担当した時のこと。

最初の授業で、学生の自己紹介も終わり時間も余ったので、「ゲームをやりましょう」と言ったところ、その学生だけが即答しました。「いやだ」

あまりにもナチュラルな「いやだ」でした。

「中国の学生はみんな素直なはずだ」という思い込みがあったのと、日本語発音的にも完璧な「いやだ」だったので、余計に心にずしっと来ました。

ゲームで、自分の番が回ってきた時にも「めんどくさっ」と、これまた凄く自然な日本語が口から漏れました。

中国の女子大学生というより、日本の反抗期の男子中学生を相手にしているような感じです。

 

学生にはめったに腹を立てない私もさすがにムッとしました。

俺の授業を妨害する気か、と。

授業内容に不満がある学生がいても、その学生一人を満足させるためにいちいち気を使ってたら授業になりません。

 

それにしても、まだ日本語の勉強を始めて一年程度のはずなのに、発音だけでなく「使い方」も態度も完璧なのです。

言葉と感情が完璧に結びついていて、日本の反抗期の中学生そのもののような態度。

日本に住んだことがあるのかと聞いてみれば、ないと言う。

態度は反抗的ですが、日本語はすごくできる子のようです。

 

その子に例文を作らせてみると、いつもネガティブな内容です。

例えば、「~し、~し」を使って文を作ってくださいと言えば、「つまらないし、希望もないし、早く死んだ方がいいです。」のような感じ。

一体彼女に何があったのか知る由もありませんが。

日本のNEWSというアイドルグループが好きだと言っていたので、女の子らしい趣味はあるようです。

たまにいる日本語の発音がすごく自然な子は、大体日本のドラマにはまっているので、その子もそうかも知れません。

 

教師という仕事をしていれば、様々なタイプの学生と接することになるし、それはおもしろいことだと思います。

大抵の学生は「いい子」ですが、「いい子」でなくてもそれはそれでいいと思います。

教師や大人にとって「いい子」というのは、「従順で扱いやすい」というだけかもしれません。

従うべきものとされている教師に露骨に「不満げな顔」を見せるということは、それだけ本音のコミュニケーションを求めているのかもしれません。

 

その学生とどうやってコミュニケーションをとっていこうか、最近は少し楽しみでもあります。

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村